駒ヶ根市内で建設中のM様の新築住宅で、無事棟上げが終わり、
上棟式を行ないました。
上棟式に先立って、現場内でスイッチ、コンセント、照明器具の位置などを
ご確認いただき、合わせて現場進捗状況の確認をしていただきました。
上棟式は、現場内に祭壇を設け、供物、お神酒を進ぜて、大工の棟梁に
祝詞をよんでいただきます。
式の終わりに皆様と記念撮影。
お施主様の写真は、当社社長窪田が撮影しました。
M様、上棟おめでとうございます。
安全第一で、作業進めます。
今後とも、宜しくお願い致します。
宮田村で竣工しました、「お客様の家完成見学会」を開催いたします。
日時は、1月27日(土)、28日(日)の二日間です。
場所は、宮田村小学校と宮田村中学校の中間あたりで、
うめっこランドの北向かいです。
このお宅の特徴は、「ぬくもりあふれる木の家」。
床には、国産のカラ松の無垢のフローリングを張り、ぬくもりある
空間を生み出しています。
天井と壁の仕上げには、珪藻土を塗り、消臭調湿効果抜群です。
家の中のにおいや、湿気を取り除いてくれます。
1階のリビングダイニングキッチンは、21帖のワンルームスペースに
タタミルームも取り入れ、小さなお子様がいても安心な空間となっています。
外壁には一部「焼杉」を張っています。
焼杉は、沿岸部などの気象条件の厳しい地域で特に施工されている
耐久性に優れた、昔から使われている日本古来の外壁材です。
漆黒の外壁、かっこいいです。
お客様のご厚意で開催させていただきます完成見学会、
本当にありがとうございます。
是非とも、ご来場いただき、この住宅の良さをご体感いただければと
思います。
お待ちしています。
平成30年スタートしました。
今年の冬はまだまとまった積雪になるほどの雪は降りませんが、
歳のせいか、とても寒い冬に感じます。
これからより寒くなる時期なので、凍結の防止など皆様ご注意ください。
☆ ☆ ☆
今月のニュースレターは、新築住宅2件と全面リフォーム1件の工事報告と、
中原のひとり言は、富士山での家族旅行体験です。
ちょっと見てみ!
本日12月29日で、平成29年の業務を終了といたします。
一年間お世話になりまして、誠にありがとうございました。
平成30年は、1月9日(火曜日)より、仕事始めとさせていただきます。
来年もよろしくお願い申し上げます。
良い新年をお迎えください。
お客様に喜んでいただける住宅が出来ました。
施工事例としてご紹介いたします。
是非とも、ご覧ください。
http://kubocon.co.jp/housing/new_house_works_category/new-house/
今年の冬は、雪こそまだ少ないですが、寒さが身にしみます。
先月号のニュースレター101号をアップしていなくて、この102号と
合わせて掲載しました。
申し訳ございません。
師走、「あわてず」と思っていたのにうっかりです。
☆ ☆ ☆
今月のニュースレターは、完成間近の住宅2件、着工住宅1件の工事報告と、
ユニットバスリフォームの施工例をご紹介しています。
ちょっと見てみ!