阿南町3号橋 高欄修復 2015年3月18日お知らせ大宮雅登 乾式吹付による高欄補修状況。 元請の井口建設、井口社長様の支持を頂き左官工法の設計を乾式吹付にて施工。 乾式吹付工法の応用の広さを実証できました。
落橋! 2015年2月23日お知らせ大宮雅登 愛知県北設楽郡東栄町から浜松市佐久間へ通じる国道473号に架かる原田橋が落橋しました。 この写真は原田橋がまだ健在で、この橋を通って現場へ通っていた時の写真です。 左側の岩盤に打ってあったアンカーが抜けたために落ちてしまいました。2015年1月31日午後5時10分ごろのことだそうです。 この橋は2013年に主索に断線が見つかり、土木研究所が対応したことで有名になりました。 社会インフラの点検はとても重要ですね。
窪田建設、鵜川興業、松永建設、第一コンフォート施工班 2014年11月21日お知らせ大宮雅登 本日をもって、松永建設、第一コンフォートの班が離脱し、それぞれの地元に帰って行きます。 2か月間でしたが、お疲れ様でした。 この現場で1級に昇格された鵜川興業の伊与久さん、松永建設の高師さん、第一コンフォートの漆畑さんおめでとうございました。 今後のご活躍をお祈りいたします。
長野県コンクリート補修・補強協会 拡大研修会が開催されます。 2014年10月20日お知らせ大宮雅登 恒例になりました、長野県コンクリート補修・補強協会主催のコンクリート補修に関する講習会「平成26年度拡大研修会」の開催が決定しました。 日時 平成26年11月14日(金) 午後1時~5時 場所 松本市渚 松筑建設会館(松本合同庁舎隣) 研修内容 長野県の道路長寿命化修繕計画について 長野県建設部 道路管理課 コンクリート表面含浸材の分類、使用方法について 長野コンクリート診断士会 商品説明 日本躯体処理(株) 補修したコンクリート構造物の再劣化に関する研究他EPMA分析技術 ㈱土木管理総合試験所 DK技術研究所長 星野富雄氏 中小規模橋に設置された小型振動計によるモニタリングシステム セイコーエプソン(株) 一般の聴講も可能です。 3,000円/人 問い合わせ先 当社メンテナンス部 大宮まで FAX 0265-82-3212