中原 岳彦 のすべての投稿

春のリフォーム相談会開催します。

春恒例のリフォーム相談会を4/12(土)13(日)の二日間、駒ヶ根市内で開催いたします。

今日から配布されています「月刊かみいな 4月号」の29ページに一面広告出ています。

 

今年の冬も寒かったですね。

家の中でも寒さを感じた方には絶対おすすめな「内窓リフォーム」。

大型補助金最終年ともいわれています。

施工例写真もあります。

 

空き家をどうしようか、お悩みの方多いですよね。

解体、リフォーム、建替え、登記、売買などなど、色々な対応が考えられます。

当社の一級建築士、宅地建物取引士(宅建士)がご相談承ります。

 

LIXILの水回り商品。

キッチン、ユニットバス、トイレも工事費込みの特別価格でご提供致します。

 

会場には「フードコート」も併設します。

ご来場いただきアンケートにお答えいただいた方には、フードコートでお使いいただける500円分の利用券を差し上げます。

 

ご家族皆様でのご来場お待ちしています。

 

市街地に建つ27坪の「建て得」の家完成しました。

駒ヶ根市で建設のS様の住宅が完成して、大安の令和7年3月末お引渡しを致しました。

2日前に降った季節外れの雪も解け、当日は穏やかな日差しが家の中を明るく照らしました。

 

S様の家はコンパクトな27坪。

ZEHで太陽光10kwオーバーを屋根上に搭載した「建て得」の家です。

 

3LDKをベースに、玄関横にはシューズクローゼットスペース。

洗面脱衣室横には3畳のウォークインクローゼット。

コンパクトな間取りながら、寝室と子供さんの洋室それぞれにもクローゼットを併設して、収納スペースもしっかり確保されています。

1階と2階それぞれにトイレもあります。

 

お施主様からご要望のあったニッチもところどころに設置。

 

アクセントになったり、日頃の生活のちょっとしたことだったりに便利なニッチとなりそうです。

ダイニングスペースは、S様からご支給頂いた照明器具を設置。

暗くなって照明を点灯すると、発光する輝きが周囲をキラキラと照らしてくれて、夜が楽しくなる空間を演出してくれそうです。

 

S様、お世話になりました。

完成おめでとうございます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

花桃の里が見渡せる家 完成しました

3月初旬、駒ヶ根市中沢で建設していましたK様の住宅が完成し、無事お引渡しを行いました。

K様のお宅は、すぐ横には花桃におおわれた谷があって、その先に市街を一望できる高台にあります。

建物中央には吹き抜けのあるリビングがあって、解放感抜群です。

 

吹抜けの手すりはアイアン手摺で、開放性をさらに大きくしてくれます。

 

2階廊下の先の小扉の奥には、7畳の小屋裏収納があります。

収納力抜群です。

それぞれの部屋のクロスもK様にお選びいただきましたが、落ち着いた色合いでリラックスできそうです。

 

K様のお宅も「建て得」の家で、屋根の上には10kwオーバーの太陽光パネルが搭載されています。

 

洗面脱衣室とは別に、4畳のサニタリールームもあります。

多目的流しと洗濯機、K様からご支給頂いた物干しレールも取り付けました。

 

お洗濯も楽しくなりそうですね。

 

ご家族にとっての新しい住まいのお手伝いが出来て本当にうれしいです。

 

 

K様お世話になりました。

完成を記念して、K様と社長の窪田、現場担当者で写真をとりました。

掲載の許可を頂きましたので、アップさせていただきます。

ありがとうございました。

 

光と風がめぐる心地よい家 完成しました

令和7年2月末、駒ヶ根市内の住宅が完成し、お引渡しを行いました。

なんといっても家の中央の22畳のリビングダイニングキッチン。

 

上部に大きな吹き抜けがあって、開放性抜群なのと、太陽の光がふりそそいできます。

さらにオープン階段で上へあがると3畳のファミリースペースがあり家族の憩いの空間となりそうです。

 

キッチンはLIXILのアイランドキッチン。

フルオープンタイプの食洗器もついています。

 

生活動線にも配慮しています。

寝室、ウォークインクローゼット、サンルーム、洗面空間、ユニットバスが横一連で並んでいます。

LDKからも玄関からのアプローチも出来ます。

外にはリビングと庭を一つにつなぐ広々としたタイルデッキがあって、家時間がもっと充実したものになりそうです。

T様、お世話になりました。

住宅の完成、おめでとうございます。

 

 

 

間取り変更リフォーム一例

3月号の月刊かみいな、リフォーム特集で紹介された窪田建設の施工事例ご紹介いたします。

 

令和6年のお盆過ぎから11月頃にかけて、K様のお宅のリフォーム工事を行いました。

リビングダイニングキッチンと水回りの一新と寝室、それに付随するウォークインクローゼットをリノベーションしました。

単なるお化粧直しではなく、間取りリフォームのご提案をしました。

今までのキッチンとダイニングは北と北東にあり、日当たりは良いとは言えませんでした。

 

廊下を挟んだ南側には和室二間(6畳+8畳)がありましたが、普段から積極的に活用されている部屋ではありませんでした。

 

日中日当たりが良い今までの南側和室二間に新しいLDKを配置しました。

その横にパントリーを設けて収納空間の確保とそこからの勝手口を新設しました。

今までの台所は寝室にして、広い3畳のウォークインクローゼットを併用しました。

水廻りとなる浴室、洗面、トイレも全て一新して、新しい住まいがリノベーションで完成しました。

スケルトンに解体して、土間コンクリートを打設、耐震にも有効な補強を各箇所で行いました。

もちろん断熱材も入替、窓は断熱サッシを設置、補助金対象ともなっています。

 

 

生活空間となるキッチン、水回りの工事のため、工区を2つに分けて工事を行いました。

1期工事となる新しいLDK工事を完成したのちにキッチンのお引越しを行って、2期工事となる寝室、他の水回りの工事を行いました。

K様には数か月の生活上のご不便とストレスをおかけしましたが、全面的なご協力を頂きましたこと、感謝しかありません。

 

ありがとうございました。

 

 

 

家族団らんの家が完成しました。

ご家族の新しい住宅が完成しました。

「建て得」の家で、屋根には10kw以上の太陽光パネルが載っています。

 

玄関に入ると、左側にはコートも掛けられるシューズクローゼットを設置。

玄関ホールにはニッチ型のスリッパ収納を造りました。

 

家の中央には南面に大きな窓のあるLDKを配して、東側には小上がりの3畳の畳スペースを設置しました。

 

小上がりにはカウンターと棚もあって、お子さんが勉強などするスペースとしても活用できます。

 

キッチンのすぐ横には二つの引戸があって、右側は洗面室、左側は家事室の入り口になっていて、中でもつながっています。

洗面室は、1.5畳で洗面化粧台と大工さん製作の棚があります。

 

その奥は1.5畳の脱衣室とユニットバスにつながります。

脱衣室には、洗濯機と洗剤などを置く大工さん製作の棚があります。

  

 

家事室には洗濯物をたたんだりできるカウンターと、その奥はウォークインクローゼットになっていて、そこから外にある4畳のサンルームに出られます。

  

 

キッチンも使いやすく、奥には2.5畳のパントリーを設け、勝手口から外にも出られます。

 

 

リビング横のテレビを設置する壁の奥には、半オープンスペースで、2畳弱のスペースを設置しました。

本や書類、普段使ったりするものを収納する棚をたくさん設けて、その奥はご主人のパソコン設置スペースになります。

 

家族が団らんできる温かい住宅が完成しました。

Y様お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

本年も宜しくお願い致します

1月6日、大宮五十鈴神社にて安全祈願祭を執り行い、令和7年の仕事始めとなりました。

 

現場での安全無事故と社員家族の健康を祈願しました。

本年も宜しくお願い申し上げます。

(↑ 上の写真は、今年1月1日元旦の初日の出の写真です)

(冒頭の写真は本社屋上から見える中央アルプスの景色です)

 

 

平家の住宅が完成しました

伊那市で建設していましたH様のお宅が完成し、お引渡しをしました。

H様のお宅は平屋でコンパクトな住まいです。

屋根はこう配屋根なりに高くなっていて、コンパクトながらも解放感抜群です。

水廻りもまとまっていて動線もコンパクトです。

 

壁内断熱に付加断熱となる外張り断熱のW断熱を採用。

トリプルガラスの断熱サッシも取り入れています。

Hさま、完成おめでとうございます。

 

協力頂いた皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

リフォーム相談会開催します。

恒例の夏のリフォーム相談会を、6月29日(土)30日(日)の二日間、駒ヶ根市内で開催します。

6月末の「月刊かみいな」でも告知させていただきます。

相談会のチラシは、一部地域、一部新聞とはなりますが、6/28(金曜日)の新聞折り込みチラシで配布されます。

LIXILのユニットバス、キッチン、トイレを工事費込みの特別価格でご提供します。

コスパ重視のスタンダードタイプの「竹」モデル。

快適機能付きのプライムモデルの「梅」モデル。

高機能プレミアモデルの「松」モデル。

松竹梅で3グレード選びました。

国のリフォーム補助金も活用できます。

 

住宅に関する水栓の取替から全面リフォーム、増築、新築の相談や、

耐震リフォーム、外壁屋根塗装リフォーム、水廻りリフォームなどなど、

リフォーム工事の施工事例を分かりやすく説明した「施行例パネル」の

展示など、リフォームをお考えの方に、耳寄りな情報をご提供致します。

是非とも、この機会をお見逃しなく!!

建築士の資格を持った私共が、皆様の「?」を解決するお手伝いをさせて

いただきます。

☆  ☆  ☆

当日会場で、弊社の「ホームページを見た!!」

と言っていただいた方には、ご来場特典の「サイコロゲーム」を

「 2回 」降っていただく特別サービスをさせていただきます。

出た目の数のペットボトルの本数を差し上げる恒例のサイコロゲームの

チャンスが二回に!!

これでお楽しみも二倍に・・・・・

今回も見積り特典は、恒例の「盛屋」さんの、食パンです。

おいしいです。

2015_0612_10394200

食パンとロールパンからお好きな方をお選びいただいています。

いつも大変ご好評です。

今回のフェアでは、当日のお渡しではなく、後日お届をさせて頂きます。

皆様のご来場お待ちしています!!

駒ヶ根市のH様邸上棟しました。

駒ヶ根市のH様邸、上棟しました。

当初4/30を予定していた建て前は、雨の影響で二日順延。

5/2は絶好の天気となりました。

大工さんにとっては暑い中での作業となりましたが、無事上棟することが出来ました。

ありがとうございました。

二階に上ると、街中ではありますが、

西に中央アルプス、

東に南アルプス、

を望むことが出来ます。

庭の新緑もきれいに眺められそうです。

 

H様、上棟おめでとうございました。

1 / 4812345...102030...最後 »