7月は、駒ケ根市のS様邸、宮田村のK様邸、無事工事完成し、
お引き渡しをさせていただきました。
新しい生活がすでに始まっています。
おめでとうございます。
お世話になりました。ありがとうございました。
梅雨が明けると夏本番。
7月は祇園祭に相撲大会、野球など忙しい行事目白押しでした。
長男も小学校五年生にして、ついに丸坊主に!
自分もそろそろかと思う毎日です。
(すでにその状況に近いですが・・・笑)中原
7月は、駒ケ根市のS様邸、宮田村のK様邸、無事工事完成し、
お引き渡しをさせていただきました。
新しい生活がすでに始まっています。
おめでとうございます。
お世話になりました。ありがとうございました。
梅雨が明けると夏本番。
7月は祇園祭に相撲大会、野球など忙しい行事目白押しでした。
長男も小学校五年生にして、ついに丸坊主に!
自分もそろそろかと思う毎日です。
(すでにその状況に近いですが・・・笑)中原
昨日、東伊那のB様宅にエクステリアのご相談をいただき、
お伺いいたしました。
母屋は、当社創業者窪田信重が建てたもので、お施主様の
ご厚意で、内部を拝見させていただきました。
中に入ると、土間があって、上を見ると、
「すごい・・・・・」
写真では伝わりにくいかもしれませんが、
すごい梁の「デカさ」です。
大黒柱が細く見えます。
大黒柱の上に巨大な梁がかかることを「大黒かぶり」と言うそうです。
お施主様から「牛9頭、職人30人で上げたらしい」と
お聞きしました。
どうやって上げたんだろう?
重機のなかった時代は、本当に家を「創る」って感じます。
さらに、座敷も拝見いたしました。
昔のお屋敷は、廊下がなく、田の字の配置で部屋が並び、
縁側があって、風がぬけて、とても涼しく感じます。
このような住宅を大事に使っていただいていることを本当に
尊敬するのと同時に、うらやましいです。
感謝!
中原
我が家に太陽光発電を設置しました。
パネルをつけると、節電するようになるというのですが、
我が家はあまり変わらないような・・・
駒ヶ根市のリフォーム補助金が今年もあります。
詳しくは中原までご相談ください。
今月号遅くなりました。アップするの忘れていました(涙)。
雨楽な家の完成見学会を2会場同時に行います。
場所は駒ヶ根市と宮田村。
7/5(土)6(日)の二日間開催いたします。
この前の見学会でお越しいただいた方から
ありがたいお言葉をいただきました。
「この家は、実際に見ないとよさがわからないですね」
うれしい。涙が出そう・・・
木の香り。
漆喰塗の清々しさ。
まさに、
「森林浴をしている様に心地よい家」です。
お施主様のご厚意でお借りしますので、
手袋、柔らかいスリッパをお使いいただきますが、
「木の温もり」は十分体感いただけると思います。
ぜひ実際に感じてみてください。
お待ちしています。中原