6/28(土)29(日)の二日間、リフォームフェア開催しています。
ご来場特典のサイコロゲームジュースと、
お見積り特典のクロワッサンも準備完了。
皆様のご来場、お待ちしています。中原
今年も7/1~7/7までの期間、全国安全週間があります。
当社では、安全週間に入るその前の準備期間中に、
毎年安全大会を開催いたします。
当社職員、工事を行う業者の方々にも集まっていただき、
安全について再確認する場となっています。
人命尊重。
建築業界だけではなく、ありとあらゆる産業界で、
労働災害防止活動を推進し、安全意識の高揚と安全活動の
定着を図ることを目的に、全国で行われます。
危険はすぐそこにあります。
何より油断が禁物です。
そのことを、この大会を開催することにより、再認識させられます。
最後に「大会宣言」を社員代表が読み上げます。
「みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害」
家族のためにも、安全第一で頑張りましょう。
6/28(土)29(日)の二日間、恒例のライファリフォーム祭開催します。
場所は、駒ケ根。JA(農協)アイパルいなん1階の特設会場。
いつものところです。
今回の目玉は、「新築二世」。
全面リフォームや、分離した居間と台所を一体にするLDKリフォーム
などの大規模なリフォームをその場で見積もり。
リフォームをするときに気になるのはやはり予算。
図面を持ってきてくだされば、その場でパソコンに間取りを入力。
仕様を打ち込むことで、おおよその工事費をその場で算出。
自分の考えるリフォームを目で見て、金額がわかって、
さらにイメージがふくらみます。
その他にも、水廻り商品も充実。
トイレ、キッチン、ユニットバスが安いです。
工事費も入っているので安心。
フェア特典の付く、この機会をお見逃しなく。
ライファは水栓の取替、漏水修理から、便器の取替、水廻りリフォーム、
大規模改修、住宅のことなら何でも工事します。
いつものクロワッサンあります。
ご来場お待ちしています。
駒ヶ根市で建設中の「雨楽な家」の足場をばらしました。
私たちは、外したではなく、「ばらす」という表現を使います。
この瞬間が一番ドキドキします。
(決めた色に間違いはなかったかな?)
(お施主さん、喜んでくれるかな?)
農道の「塩木」の交差点を曲がるとき、屋根が見えました。
上の白い壁がきれいです。
「うん、いいね。」
「下壁の最後ちょっと悩んだ壁とのマッチングはどうかな?」と
思いながら次の交差点を曲がると、ついに全貌が!
「うん、いいね!」
現場では、内部の漆喰塗の最終工程と、外部の雨水配管工事の
真っ最中。
暑い中、職人のみなさん、ありがとうございます。
写真を撮るのに土手を歩くと、「シャカシャカシャカ」「ポッチャン」。
数えきれないほどのオタマジャクシと、とのさまカエルの子供たち。
ちょっとぞっとするほどのオタマジャクシの数です。
写真ではわかりにくいですが、すごーくいます。
稲もすくすく育っています。
青い空、中央アルプス、雨楽な家、田んぼ。
もうすぐ完成です。
楽しみです。中原
ちょっと足を酷使しすぎて右足を肉離れしてしまいました。
今は治って、徐々にではありますが、ランニングにソフトに
復活しています。
さて、宮田の雨楽な家完成いたしました。
先日は、多くの皆様にご来場いただき、本当にありがとうございました。
やはり木の家評判いいです。
お施主様のご厚意で、11月まで展示場としてご覧いただけます。
6月末には、リフォームフェアも開催いたします。
よろしくお願いいたします。
本日、5/30、雨楽な家完成し、お施主様にお引き渡しをさせていただきます。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
雨楽な家の代名詞、土間、吹き抜け、ロフト。
薪ストーブもあります。
玄関を入ると、木の香りがして、本当に気持ち良いです。
「森林浴をしているように心地よい家」
5/30、6/1の二日間、完成見学会をさせていただきます。
森林浴、体感してみてはいかがでしょう。中原